« このサイトについて | メイン | JR西日本列車事故 »

2005年04月19日

鈴木 裕 略歴 <Yutaka SUZUKI, P.E.Jp>


鳥取大学工学部 卒業
技術士
(社)日本技術士会正会員
(社)自動車技術会正会員
近畿大学理工学部 非常勤講師(電気機器、自動車工学、技術者倫理)

日産自動車、ヒューレット・パッカード勤務を経て、現在はコンサルタントとして独立。有限会社SRD代表取締役。

学生時代から自動車が好きで、卒業後は日産自動車で乗用車の研究開発に従事する。その間、出願した特許は100件以上。日産車だけでなく、メルセデス、BMW、三菱、スバル、マツダ、スズキなど主だったメーカーの車種に採用されている。


日産自動車では、上級テストドライバーとして、自動車の評価にも従事する。
また、プライベートで自動車ラリーに参戦。全日本ラリー選手権を頂点に、数々のラリーで成績を残している。FIA国際自動車競技ライセンス保有。
運転免許はゴールド免許の優良ドライバーでもある。普通自動車及び大型自動二輪免許。
単なる知識ではなく、自動車を知り尽くした数少ない技術士である。

技術士法に基づく表記
登録部門 総合技術監理部門・機械部門 <General technological management & Mechanical>

profile_tb.jpg
電話相談をお受けしているところです。
奥の絵は有名なイラストレーター畑中博さんの描いた昔のニッサンバス。ほんわかとした雰囲気にさせてくれます。

rally_award.jpg
全日本ラリー選手権を頂点に、数々のラリーで上位入賞

公的活動
1995年電子情報通信学会画像工学研究専門部会にて阪神淡路大震災での活動報告
2002年第11回日中科学技術交流シンポジウム(北京)に技術専門家として招待される
2003年第14回欠陥商品被害救済全国協議会にて欠陥車について講演
2003年JICA主催のタイ国政府に対するPL(製造物責任法)研修会で講師
2004年第15回欠陥商品被害救済全国協議会にて技術倫理について講演
2001-2004年新産業創造研究機構技術相談員(嘱託)
2001-2005年神戸市産業振興財団技術相談員(嘱託)
2003-2005年近畿大学非常勤講師(電気機器,自動車工学,技術者倫理)

鈴木裕の非公開プロフィールは、ブログをごらんになってください。

投稿者 suzuki : 2005年04月19日 15:58

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://srdinc.s71.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/136

コメント